SSブログ

どんより週末 [茶道の道]

昨日の薬局は、土曜にしては珍しく暇。
んで、終業も12時半ちょっと前。

で~、昼食をとってから、お稽古に行ったら、本日は炉のお濃茶。
前回のお薄よりは、マシだった(マシって、なんだよ[ちっ(怒った顔)])。
とは、思うけど……。
もう、丸4年たつというのに、単なるお濃いのお点前でも、先生にいわれないとスラスラできないテイタラク。[ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]

それでも自分的には、最初見た時は、なんと複雑怪奇なのだろうと思ったお濃茶のお手前が。
まぁ、なんとか出来るようになった、というのは、感慨深い。[ー(長音記号2)]

……などと、向上心の低い考えに浸っていたら、いきなり、先生が。

「来年の、支部の初釜は、お二人には水屋で、お濃茶を点ててもらいますから」と、仰ったので。

そうだ……。
来年の初釜は先生は当番で、お濃茶のお席だった、というのを思い出したのでした。
(ちなみに、本日のお稽古は仲良しHさんと二人きり)

仲良しHさんは、お母様の骨納めも済んで、ちょっと落ち着いたのか。
「ミィシャさん、ガンバリましょう!」と、意気込みをみせているけど。[ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]
なかなか茶道レベルの上がらない私は、お濃茶のお茶とお湯の量が、毎回なかなか把握できず。
あげくに、お茶碗が違うと、もう、ほとんど自信ナシ状態。

こんな私が、支部の初釜の水屋のお濃茶を点てるのは、いかがなものか……。

でも、お点前をさせられるよりは、マシなので。(マシとか、言うなよ)
これは、頑張るしかないか……と……。[バッド(下向き矢印)]

先生、いつもながら、スミマセン![ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]

……と、ここで、謝っても、何も解決しないけど、まぁ、とりあえず。

そんなワケで、お稽古終了後。

これは、16日から一ヶ月は、緊急携帯当番だし。
下旬には、椿も入れなきゃならないし。
同時期に、タイヤ交換もしなきゃならないし。
11月末には、薬局の棚卸しもあるし。
12月9日は、死ぬより嫌な健康診断もあるし。
そんなコトしてたら、あっという間に、年末で。
また、初釜の着物も(……ああ、まただ……)決めなきゃならないし。

ちなみに。
昨年の今頃申請した「講師」のお免状は、夏にお父様が逝去されてから休みがちなSさんと、仲良しHさんと、私の三人がなかなか揃わないので。
「お渡しするのは、来年にしましょう」との、こと。
どうやら、先生は、Sさんの申請したお免状のお点前をしてみせてくれようと、しているらしい……。

ってことで、なんか、いろいろ考えただけで、も~、ドンヨリ。[ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]

でも、帰宅後は。
どんよりしてても、何も生まれないぞ、と。
そうだ、そういえば、初釜で使うであろう、嶋台の茶碗がウチにも、あったなぁ、と、思いたち。
母が平成18年の初釜で使用したきりなので、どうなってるかなぁ~、と、出してみたりしてました。

二階の道具部屋に行って、引越ししてから、まったく手付かず状態のごちゃごちゃしてる中。
茶碗の棚を探すこと、10分くらい。
んで、やっと箱、発見。
出してみたのが、コレ。

c5.jpg

初釜で使用するであろう嶋台の茶碗と、同じモノ、ですね。
(嶋台というのは、お正月の初釜、お濃茶に使うめでたい茶碗のこと)

んで、これ。
母がしまってから、はじめて開けるんだけど、実は、紐がかかっている箱を開けるのは、今でも超苦手で。
紐の分解写真を撮らないと、開けられない有様。(再現できないと、困るので)

で~、中は。

c1.jpg

こんなカンジで、ウレタンが……おお……。
んで、おそるおそる、中から出してみると。

c2.jpg

キャベツじゃないぞ。

c3.jpg

こんなフウに、二個の茶碗が。

c4.jpg

ウレタンの中は、紙にくるまれたお茶碗がいて。

c.jpg

出して、重ねると、これは間違いなく嶋台の茶碗だ。
(って、違うものがはいってたら、大変だろ~が)

cc.jpg

んで、予想通り。
母が18年の初釜に使用して、金箔や銀箔を張りなおさないでそのまましまってたので。
金はそうでもなかったけど、銀は相当、はげてましたね。
(ホントは、金箔・銀箔が綺麗に張られていて、ピカピカです)
まぁ、張りなおしには、ちょっとお金がかかるので、そのまましまっちゃったのでしょうけど。

なんだか、母の時の初釜を思い出してしまいました。

あの時は、私はお茶なんか全然してなかったけど。
母に頼まれて、お菓子係りをしたんだよなぁ~。

あれから、6年後。
母は逝き、新しい家で、こうして紐を解かれた嶋台の茶碗を眺めていると。
なんとも説明のつかない、複雑な気持ちになってしまいます。

「お前が、お茶をたてるなんて、楽しみだね~」

と、ひやかすような母の声が聞こえたようで。

「あの世にいったら、私の点てたお濃茶を、のませてあげるからね」と。
言ってはみたものの。

それより先に、現実の初釜に対応しなきゃ、ダメだろ、自分、と。

まぁ、そういうことで。
また、どんよりしながら、お茶碗をしまったのでありましたです。
(でも、久しぶりに中、見れてよかった)

それから、今日日曜ですけど。
天気もよくなかったので、終日家にいて、ダラダラ雑用をしてました。

んで~。
実は、昨日、お稽古の帰りに買い物をした際。
ちょっと、と思って寄ったホームセンターで。

ヤバイもの発見![爆弾]

b.jpg

見てのとおり、椿……です……。[もうやだ~(悲しい顔)]

bb.jpg

「吹雪白玉」と「初嵐」。
「吹雪白玉」は持ってるけど、「初嵐」は、ないなぁ~。
……って、考えながら、気がついたら買ってしまってる自分が居たワケ、なのだな。[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

んで、実は。
昨年買った、苗の椿は、結局、半分くらいが夏のうちに死滅してしまいました。[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
植え替えをして、大きい鉢にしてやって、水も絶やさないようにしてても、枯れてしまうヤツは、枯れるのだ。

でも、4本くらい、生き残っているので。(生存率40%[たらーっ(汗)]
基本的には、戸外で越冬できない当地で、椿を越年させるのは至難の業で。
母も、それこそクソ一杯枯らして、枯らして。
んで、残った当地になじんだツワモノが、ウチの大きな椿達なので。
その仲間入りをするということは、まぁ、簡単なことではない、のは、わかってるんだけど、ね~。

ってことで。
新参者は、さっそくちょっと大きな鉢に植え替えしました。

んで、ついでに、そのイキオイで。

a.jpg

縁側に、椿を入れる準備もちょっとだけ、しましたです。

んでも、ね~。
それこそ、来年の先生の初釜の椿は、ウチの椿を使えたらと、思ってて。
ってことは、1月15日にいいカンジの蕾状態にもっていくとなると。

実際、それは椿頼みの、神業でしかない……。

んで、私に出来ることは、寒さに耐えうるギリギリまで、戸外に置いておき。
ヤバイと判断したら、一気に搬入するしかないので。
(さっさと家の中に入れると、正月までに咲いてしまうのだ)

まぁ、準備だけはしておかないと、多分、私、その夜、連中の重さで、数回、死ぬから。
はははは~。[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]
nice!(1)  コメント(1) 

nice! 1

コメント 1

ミィシャ

xml_xslさん、niceありがとうございます。
by ミィシャ (2011-11-06 22:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。